MARK & LONA × EPON
「MARK & LONA × EPON ゴルフクラブ」
全てのパーツをオリジナルデザインで仕上げた
限定ドライバーを発売
2020年に発売と共に話題となった、「MARK & LONA × EPON」のコラボレーションクラブに、シンカグラファイト社製、オリジナルシャフトを搭載した最新ドライバーの発売が決定。 4月22日(土)より新しくオープンする「MARK & LONA 青山店」、公式オンラインストアで限定発売いたします。 今回の新モデルのドライバーはヘッドからシャフト、グリップなど細部に至るまで全てのパーツにMARK & LONAの世界観を表現したオリジナルデザインを採用。 フェースまでブラックで統一し、ネオンイエローのアクセントが特徴の斬新なヘッドに、存在感のあるMARK & LONAオリジナルカモフラージュ柄とスカルアイコンを各パーツに取り入れ、スタイリッシュに仕上げました。

Embodies innovative designs and technologies

オリジナルグリップのデザインは、MARK & LONAのロゴとスカルカモフラージュが施され、ドライバーヘッドのネオンイエローにあわせたカラーリングがされています。抜群のフィット感と理想のホールド感を兼ね備え、水の浸透を防ぐことでグリップ力も維持できる逸品です。
バックライン | 〇 50±2g |
---|

エポンゴルフ社製のドライバーヘッドは、ソールリーディングに配置された新テクノロジー、チャネルブリッジ構造を搭載。チャネル(溝) が下部エリアの反発を上げ、ブリッジ(橋)が打ち出し角を保持することで、反発エリアを拡大しながらも高打出角を実現しています。高反発モデルに使用される特殊フェース素材を厚く設計。打球時にホールド感のある柔らかい打感を実現しています。
ロフト | 10° |
---|---|
ライ角 | 60.0° |
ボリューム | 460cc |
展開するシャフトは3種類。
重量帯別にプレーヤーを想定し、飛距離と安定性を求めるプレイヤーに最適な性能をもたらすラインナップ。独特の粘りとしなり感によって、切り返しでの間の取り易さを向上。飛距離アップに最も重要なミート率をコンスタントに改善する再現性の高さと製品精度が特長。強度と弾性率、従来トレードオフにある特性の両立を達成した高弾道プリプレグをフルレングスに使用し、余計な振動を抑えたマイルドなインパクトと、最適な低スピン性能による最大飛距離とコントロール性の高さを実現します。
タイプ | 長さ | フレックス | バランス | トルク | キックポイント | 重量(±2g) |
DL4 | 45.75㌅ | R | D0.0※ | 5.5 | 中調子 | 297g※ |
DL5 | 45.50㌅ | S | D1.0※ | 5.6 | 中調子 | 305g※ |
DL6 | 45.50㌅ | S | D1.5※ | 4.6 | 中調子 | 315g※ |
※数値は多少前後する可能性がございます。
展開するシャフトは3種類
重量帯別にプレーヤーを想定し、飛距離と安定性を求めるプレイヤーに最適な性能をもたらすラインナップ。独特の粘りとしなり感によって、切り返しでの間の取り易さを向上。飛距離アップに最も重要なミート率をコンスタントに改善する再現性の高さと製品精度が特長。強度と弾性率、従来トレードオフにある特性の両立を達成した高弾道プリプレグをフルレングスに使用し、余計な振動を抑えたマイルドなインパクトと、最適な低スピン性能による最大飛距離とコントロール性の高さを実現します。

タイプ | DL4 | DL5 | DL6 |
長さ | 45.75㌅ | 45.50㌅ | 45.50㌅ |
フレックス | R | S | S |
バランス | D0.0※ | D1.0※ | D1.5※ |
トルク | 5.5 | 5.6 | 4.6 |
キックポイント | 中調子 | 中調子 | 中調子 |
重量(±2g) | 297g※ | 305g※ | 315g※ |
※数値は多少前後する可能性がございます。
さらに今回は特別なフィッターに監修を依頼
多くのツアープロのクラブ設計を手掛け、数々のヒット商品を生み出してきたクラブデザイナー宮城裕治氏がシャフト監修を担当しています。
ヘッド性能のポテンシャルを最大限に引き立てるセッティングを施した最高のバランスを有したドライバーに仕上がっています。
クラブデザイナー 宮城裕治氏
1962年8月30日生まれ。FOURTEEN勤務時代にツアープロ用クラブ開発に携わり「MT-28 WEDGE」を開発。2003年からUS PGATOURにクラブサポート参入。2005年にZOMO社と専属契約。丸山茂樹プロ専用パターをデザイン・開発。2006年にクールデザインを創設。2007年にPRGR社と専属契約。「MTI WEDGE」を開発、日本ツアーでのウェッジ使用プロのクラブサポートに従事。2010年にはYONEX社とクラブ設計・アドバイザリー専属契約を交わし、石川遼プロ専用のクラブ開発と石川遼プロへのクラブ・ツアーサポートに従事。近年では、「PROTO-CONCEPT」の設計・デザインも手掛け、数々のヒット商品を生み出してきた日本を代表するクラブデザイナー。
シンカグラファイトについて
30年以上設計し製造を続けてきた製造部門系の人々が在籍するシャフトメーカーで、全てのシャフトは熟練工が手巻きと手研磨の工程を経て出来上がる繊細で高精度なシャフトが特徴です。
様々な検品項目をくぐり抜けたシャフトだけが世に出される、究極に誤差を無くした逸品。
独自の設計技術は、メジャー優勝を成し遂げた選手を支える飛距離と正確性を誇るMade in Japanクオリティ。



店舗名 | MARK & LONA 青山店 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目11−9 レキシントン青山ビル 1階 |
電話番号 | 03-6805-1551 |
営業時間 | 11:00~20:00 |